Blog EMMARINI
  • ホーム
    • プロフィールとお問い合わせ
  • ブログショップEMMARINI
  • アルミ表面処理
    • ブラックアルミニウム
    • 手作りフライパン
  • 鉄フライパン
  • ステンレスフライパン
  • 【工業用コーティングについて】
  • サイトマップ(サイト内検索)

油なし

【DIYでアルミ表面処理】アルマイト製キャンプ用食器調理器具を自分でリモデルしてみませんか。それほど難しくはありません。

アルマイトをはがしてアルミを黒染めし,透明セラミックコーティングで保護します。アルマイトよりも耐熱性...
2024-07-03(水)

【鉄フライパン】5. 鉄フライパンでパエリアのご飯をこびりつかせない方法。洗米なし、油なし、蓋なし、蒸らしなしでも大丈夫です。

脱フッ素コーティングでSDGs! 環境負荷の大きいフッ素コーティングがない鉄フライパンでもご飯粒をく...
2023-07-14(金)

【鉄フライパン】4.鉄板を熱で黒化して絵や文字を描く方法。ステンシル技法を使って古いフライパンをおしゃれに再生することもできます。

【脱フッ素】環境負荷の大きいフッ素樹脂はやめて、鉄フライパンでSDGsしませんか。 当ブログエマリー...
2023-07-08(土)

【フライパン】透明ジルコニアコーティングで油焦げこびりつき問題が解決できました。

ステンレスフライパンはSDGsにふさわしい道具です。 当ブログエマリーニでは、ステンレスフライパンの...
2022-03-15(火)

【ブラックステンレス】ステンレスフライパンをゾルゲル法セラミックコーティングで黒く着色。耐熱、親水性です。

ブログEmmariniでは、アルミフライパンを黒く着色して絵を描くことを紹介してきました。今回はステ...
2021-05-11(火)

【ブラックアルミニウム】2.テフロン加工でないフライパンで冷凍ギョーザをノンオイルで焼く方法

今の冷凍餃子は、水なし油なしでも羽根つきできれいに焼けるようになっています。ただし、これはくっつきに...
2021-03-04(木)

【手作りフライパン】17. アルミフライパンで油をひかずに目玉焼きをつくる動画です。白身がカリッとおいしくなります。

 目玉焼きを油を引かずに焼くことは、ダイエット目的だけではなく、カリッとした食感を楽しむこともグルメ...
2021-01-27(水)

【手作りフライパン】4. アルミ中華鍋にドラゴンの絵を描きました。ゾルゲルコーティングしてノンオイル炒めに挑戦してみました。

前回の記事では、アルミフライパンに黒い自然発色で絵を描き、ゾルゲルコーティングで覆うと絵が守られて、...
2020-10-05(月)

【手作りフライパン】5. ゾルゲルコーティングしたアルミフライパンでイタリアン。くっつきにくいので使いやすいです。

前回の記事では、ゾルゲルコーティングでアルミ中華鍋に龍の絵を描きました。今回は、イタリアンに不可欠な...
2020-10-02(金)

【フライパン】ステンレスフライパンで油なしでも目玉焼きがくっつかない理由

前の投稿では、フッ素樹脂のようなノンスティック加工されていないステンレスフライパンでも油なしで目玉焼...
2020-04-26(日)

投稿のページ送り

1 2 次のページ

ブログショップエマリーニ

ホームページ
サイトマップ
プロフィールとお問い合わせ
工業用ゾルゲルコーティング
In English
https://emmarini.thebase.in

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.