Blog EMMARINI
  • ホーム
    • プロフィールとお問い合わせ
  • ブログショップEMMARINI
  • アルミ表面処理
    • ブラックアルミニウム
    • 手作りフライパン
  • 鉄フライパン
  • ステンレスフライパン
  • 【工業用コーティングについて】
  • サイトマップ(サイト内検索)

Cheilgiro

【セラミックプレコーティング】アルミ板を先にセラミックコーティング表面処理した後、叩いて鍛金成形しました。

この方法では、まず平面に描画とコーティング作業を行えます。成型後の曲面への作業に比べると、はるかに楽...
2025-05-14(水)

【DIYアルミ鍛金】アルミを叩いてぐい呑みを自作する方法。美しい金属光沢も黒染め描画も可能です。

汚れやすいアルミも透明セラミックコーティングで表面処理保護すると美しさが持続します。 こんにちは。当...
2025-04-15(火)

Origami-Inspired Aluminum Sheet

An aluminum sheet was annealed to make it hand ben...
2025-03-25(火)

【アルミ板で切り紙細工】セラミックコーティングしたアルミ板を切り紙細工で伸ばして鳥よけをかかし作りました。

曲げ伸ばしだけでなく、エクステリア屋外使用時の紫外線劣化がなく、親水性によって雨で汚れが洗い流されま...
2025-03-24(月)

【伸びるセラミックコーティング?】焼きなまししたアルミ板を切り紙細工して伸ばすと、コーティングも追随して伸ばすことができます。

切り紙細工の要領で、変幻自在のかご、ざる、あみなどがアルミでご自作できます。紙よりも丈夫で、火にかけ...
2025-03-05(水)

【曲がるセラミックコーティング】アルミ板に描画とコーティングをしておいて、後から折り紙のように曲げ加工ができます。密着力と極薄さで曲げに追随します。

フッ素樹脂加工やアルマイト加工のように曲げるとはがれるようなことはありません。 こんにちは。BLOG...
2025-02-03(月)

【錫皿とアルミ皿】錫のように手で曲がる食器をアルミで自作してみませんか?錫よりも安価で軽く、水道水で黒と銀色に装飾ができます。表面は透明な親水性セラミックコーティングで保護します。

今回は、柔らかくて曲げやすいアルミ食器について説明します。セラミックコーティング液をEMMARINI...
2025-01-08(水)

【アルミ装飾】機能的なオリジナル食器を自作してみませんか?透明なセラミックスコーティングで保護して作ります。

市販のアルミ板を沸騰水道水で黒染め絵付けして装飾し、自由に曲げてお皿にします。このお皿、フライパンの...
2024-11-27(水)

【飾る、曲げる、熱する、冷やす、洗う】多機能アルミ食器と自作用コーティングをブログショップにて販売中です。

ご自身で絵付けと成型ができ、加熱と冷却調理にも使え、食洗器でお手入れもできるという、いままでなかった...
2024-11-14(木)

【多機能アルミ食器】飾る、曲げる、熱する、冷やす、洗う。軽量アルミニウム合金で今までなかった食器を作ってみました。

アルミの黒化反応と極薄透明セラミックコーティング技術を使ってアルミの1円玉安物イメージを覆して高級品...
2024-11-06(水)

投稿のページ送り

1 2 … 10 次のページ

ブログショップエマリーニ

ホームページ
サイトマップ
プロフィールとお問い合わせ
工業用ゾルゲルコーティング
In English
https://emmarini.thebase.in

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.